Skip to content
新着情報
Y-SAPIXとは
合格メソッド
ご挨拶
教育方針
教科概要
数学単元別オンデマンド講座
オプションサービス&サポート
年間模試一覧
オンライン授業
合格者の声・合格実績
FAQ
受講案内
受講案内
入室の流れ
費用のご案内
時間割
FAQ
校舎案内
資料請求
コンテンツ
コンテンツ
コンテンツトップ
一歩先の数学
動画コンテンツ
リベラル通信
Y-SAPIX journal
Y-SAPIXチャレンジ
メルマガのご登録
東大・京大・医学部研究室
Y-SAPIX 公式note
Y-SAPIX 公式Youtubeチャンネル
本科生向け
本科生向け
マイページ
本科生向けおしらせ
防災対策・避難場所
時間割
指定書籍購⼊のお願い
英語音声・解答
添削用紙ダウンロード
卒業生アンケート
ホーム
•
一歩先の数学
一歩先の数学
高校数学をより深く使ってみることでより広い数学の世界を楽しむことができます。このコーナーではそのような一歩先の数学の世界を皆さんと一緒に垣間見てゆきたいと思います。
2022年慶應義塾大学理工学部過去問 解答解説
2023年01月20日 掲載
9801分の1の話
2021年11月05日 掲載
正の整数の累乗和の因数
2021年06月08日 掲載
tanが有理数になるπの有理数倍の鋭角
2021年05月10日 掲載
確率変数の期待値その2 何回目に起きるかの期待値
2021年03月05日 掲載
確率変数の期待値その1 何回起きるかの期待値
2020年10月23日 掲載
隣接k項間漸化式と特性方程式
2020年06月01日 掲載
集団による意思決定の数学 社会選択理論
2019年08月16日 掲載
分散と相関係数 陥りがちな3つの誤解
2019年03月01日 掲載
双曲線の焦点の位置を図形的に考える
2018年12月19日 掲載
ナイト・ツアーができない長方形
2018年07月06日 掲載
一見同じとは思えない数たち
2017年10月13日 掲載
シュワルツの不等式とベクトルの内積
2017年09月08日 掲載
代数的数と超越数 有理数・無理数とは別の数の分類
2017年08月03日 掲載
3次方程式と4次方程式の「解の公式」
2017年06月16日 掲載
無限の種類について 可算濃度、連続体濃度、その他
2017年05月19日 掲載
四面体・平行六面体の体積公式 高校範囲で行列式を考える
2017年04月13日 掲載
マクローリンの不等式 相加平均と相乗平均の1つの拡張
2017年03月17日 掲載
逆関数と積分 特殊な置換積分に隠れているもの
2017年02月15日 掲載
「オイラリアン数」に関する解説
2017年01月25日 掲載
0120-3759-37
日曜・祝日を除く11:00〜18:00
資料請求・入室に関するお問合せ
その他のお問合せ
資料請求・お問い合わせ