新高1

高校受験生のための大学受験に向けた戦略的学習法
高校受験を経験した新高1生の方を対象に、大学受験に向けた学習で意識して欲しいポイントなどをお話しします。高校受験と異なり、大学受験は中高一貫校生との戦いとして意識することも大事です。

東京学芸大学附属高校内部進学者対象 数学特別講座
東京学芸大学附属高校内部進学者対象 数学特別講座 Y-SAPIXでは、東京学芸大学附属高校への内部進学が決まった新高校1年生を対象に、高校数学を先取りする講座を開講いたします。 Y-SAPIX東大館およびオンライン授業

[実施終了]理科ガイダンス【大学と理科のつながり —「学部」選びのための「理科」を知る】(2020年3月1日実施/新高1・2生対象)
高校へ進学すると、理科は物理・化学・生物・地学からいくつかの科目を選択することになります。理系にとっての理科は単なる受験科目ではなく、大学、そしてその先の仕事に直結する教科です。「理科ガイダンス」では、高校の理科が大学でどのように活用され…

[3/20] 全国新高1共通テスト模試(新高校1年生)
SAPIX YOZEMI GROUPでは、2020年3月20日(金・祝)に、新高校1年生(現中学3年生)を対象として、「全国新高1共通テスト模試」を実施します。

[実施終了] 新高1 数学準備講座(新高1生対象/2020年3/14〜3/18実施)
Y-SAPIXでは、全国の新高校1年生(現中学3年生)を対象に、3月9日〜12日にかけて「新高1 数学準備講座」を実施します。高校レベルの学習を入学前に行うことで入学後の学習が円滑に進められ、大学受験を早くから意識できるようになります。こ…

[実施終了] 東京学芸大学附属高校内部進学者対象 数学特別講座(2020年2/7〜3/13実施)
Y-SAPIXでは、東京学芸大学附属高校への内部進学が決まった新高校1年生(現中3生)を対象に、高校数学を先取りする講座を開講いたします。2月から3月までの全6回の講座です。4月以降は数学Ⅰ・A・Ⅱ・Bの内容の全範囲を1年間で学習する講座…

[実施終了] 大学入学共通テスト入試プレ(2019年3月21日実施/新高校1年生)
SAPIX YOZEMI GROUPでは、2019年3月21日(木・祝)に、新高校1年生(現中学3年生)を対象として、「大学入学共通テスト入試プレ」を実施します。

[実施終了] 「大学入試改革の現状と展望 2019春」(2019年2/10-3/9実施/小学生〜新高2生・保護者対象)
Y-SAPIXでは、2019年2月10日(日)〜3月9日(土)に、難関大学を目指す小学生から新高2生までの生徒およびその保護者の方を対象に「2019春 大学入試改革の現状と展望」を実施します。入場無料ですが、事前のお申込が必要です。定員に…

[実施終了]理科ガイダンス【大学と理科のつながり —「学部」選びのための「理科」を知る】(2019年3/3・3/10実施)
高校へ進学すると、理科は物理・化学・生物・地学からいくつかの科目を選択することになります。理系にとっての理科は単なる受験科目ではなく、大学、そしてその先の仕事に直結する教科です。「理科ガイダンス」では、高校の理科が大学でどのように活用され…

[実施終了]2019年度 春期講習(2019年3月19日〜4月3日/高校生/中高一貫・中学生)
Y-SAPIXでは、中高一貫校生の新中2・3生と全国の新高1・2・3生を対象に「2019年度 春期講習」を3月〜4月に開講します。

[実施終了] 新高1 数学準備講座(2019年3/11〜14実施/新高1生対象)
Y-SAPIXでは、全国の新高校1年生(現中学3年生)を対象に、3月11日〜14日にかけて「新高1 数学準備講座」を実施します。高校レベルの学習を入学前に行うことで入学後の学習が円滑に進められ、大学受験を早くから意識できるようになります。

[実施終了] 東京学芸大学附属高校内部進学者対象 数学特別講座(2019年2/8〜3/15実施)
Y-SAPIXでは、東京学芸大学附属高校への内部進学が決まった新高校1年生を対象に、高校数学を先取りする講座を開講いたします。2月から3月までの全6回の講座です。4月以降は数学Ⅰ・A・Ⅱ・Bの内容の全範囲を1年間で学習する講座を継続して受…

[実施終了] 大学入学共通テスト 分析ガイダンス[英語編]( 2018年5/12実施)
Y-SAPIXでは、SAPIX中学部卒業生を対象にした限定イベント「大学入学共通テスト 分析ガイダンス[英語編]」を実施します。今回のセミナーでは、「大学入学共通テスト」の英語について、傾向と最新情報をお話しするとともに高校1年生の今から…

[実施終了] 東大・京大・医学部・難関大学 大学入試分析会(2018年3/25-4/14実施)
Y-SAPIXでは2018年度の最新入試動向と出題傾向を分析し、今年度の大学入試を総括いたします。豊富で詳細なデータ・資料をもとに、難関大学に現役合格するために必要な学習法をアドバイスします。

[実施終了] 大学入学共通テスト入試プレ(新高校1年生対象)(2018年3月21日実施)
SAPIX YOZEMI GROUPでは、2018年3月21日(水・祝)に、新高校1年生(現中学3年生)を対象として、「大学入学共通テスト入試プレ」を実施します。

[実施終了]理科ガイダンス【大学と理科のつながり —「学部」選びのための「理科」を知る】(2018年3月11・18日実施)
高校1・2年生および保護者の皆様を対象に理科ガイダンス【大学と理科のつながり —「学部」選びのための「理科」を知る】を開催いたします。本ガイダンスでは、高校の「理科」の視点から大学の「学部」を紹介いたします。物理・化学・生物・地学がどんな…

[実施終了] 東京学芸大学附属高校内部進学者対象 数学特別講座(2018年2月9日〜3月16日実施)
Y-SAPIXでは、東京学芸大学附属高校への内部進学が決まった新高校1年生を対象に、高校数学を先取りする講座を開講いたします。2月から3月までの全6回の講座です。4月以降は数学Ⅰ・A・Ⅱ・Bの内容の全範囲を1年間で学習する講座を継続して受…

[実施終了] 2017年度 新高1 高校準備講座(2017年3月6日〜4月4日実施)
Y-SAPIXでは、全国の新高校1年生(現中学3年生)を対象に、3月6日〜4月4日にかけて「新高1 高校準備講座」を実施します。この講座では高校レベルの学習を入学前に行うことで入学後の学習が円滑に進められ、大学受験を早くから意識できるよう…

[実施終了] 理科ガイダンス【大学と理科のつながり —「学部」選びのための「理科」を知る】(2017年3月5・12・19日実施)
高校1・2年生および保護者の皆様を対象に理科ガイダンス【大学と理科のつながり —「学部」選びのための「理科」を知る】を開催いたします。本ガイダンスでは、高校の「理科」の視点から大学の「学部」を紹介いたします。物理・化学・生物・地学がどんな…

[実施終了] 新中1生/新高1生 難関大学現役合格のための学習ガイダンス(2017年3・4月実施)
Y-SAPIXでは今春、中学1年生/高校1年生になる生徒および保護者の皆さんを対象にしたイベント「新中1生/新高1生 難関大学現役合格のための学習ガイダンス」を実施します。