2025年度

春期講習

春から始める 成長プログラム
3/10(月)
開講
対象

中高一貫校に通う新中2・3生、
全国の新高1~3生

期間

3/10(月)〜4/5(

対面・オンラインを選択可

ご自宅のデバイスから
双方向授業に参加できます。

春からはじめる成長プログラム

「苦手科目を克服したい」「主要科目を早めに完成させたい」「理科、日本史、世界史の未習分野をなくしたい」など、さまざまなご要望に応える充実のカリキュラムをご用意。

難関大合格に必要な記述力・論述力を身に付ける添削指導や、一人一人を大切にする個別フォローで、新学期のスタートダッシュをサポートします。

スケジュール・時間割

スケジュール

第1週 第2週 第3週 第4週
3/10(月)

3/15(
3/17(月)

3/22(
3/24(月)

3/29(
3/31(月)

4/5

Grade4英語(高1)、数学速習[文理共通](中3・高1)、高1化学は第3・4週で実施します。第1・2週には実施しませんのでご注意ください。

Point!
学校生活と両立できる曜日固定制

通常授業と同様、授業は原則として毎週同じ曜日・時間帯に実施。

通塾のリズムが崩れないので、学校や習い事と両立しやすく、
家庭学習の時間も十分に確保できます。

時間割

開講講座一覧

高校受験された新高1生はこちら

  • 新中2生

    科目 講座名 授業時間 授業料(税込)
    リベラル 中2リベラル読解論述研究 60分×4回 9,680円
    数学 Grade2数学 120分×4回 19,360円
    英語 Grade2英語 120分×4回 19,360円
  • 科目 講座名 授業時間 授業料(税込)
    リベラル 中3リベラル読解論述研究 60分×4回 9,680円
    数学 Grade3数学 120分×4回 19,360円
    数学 数学速習[文理共通] 120分×4回 19,360円
    英語 Grade3英語 120分×4回 19,360円
  • 科目 講座名 授業時間 授業料(税込)
    リベラル リベラル読解論述研究 60分×4回 9,680円
    国語 基礎古典 60分×4回 9,680円
    数学 数学速習[文理共通] 120分×4回 19,360円
    数学 Grade4数学[文理共通] 120分×4回 19,360円
    数学 Grade4数学[理系] 120分×4回 19,360円
    英語 Grade4英語 180分×4回 29,040円
    理科 高1化学 120分×4回 19,360円
  • 科目 講座名 授業時間 授業料(税込)
    リベラル リベラル読解論述研究 60分×4回 9,680円
    国語 高2国語 120分×4回 19,360円
    国語 基礎古典 60分×4回 9,680円
    数学 Grade5数学[文理共通] 120分×4回 19,360円
    数学 Grade4数学[理系] 120分×4回 19,360円
    数学 Grade5数学[理系] 120分×4回 19,360円
    英語 Grade5英語 180分×4回 29,040円
    理科 高2物理 120分×4回 19,360円
    理科 高2化学 120分×4回 19,360円
    地歴 高2日本史 120分×4回 19,360円
    地歴 高2世界史 120分×4回 19,360円
  • 科目 講座名 授業時間 授業料(税込)
    リベラル リベラル読解論述研究 60分×4回 9,680円
    国語 高3国語 120分×4回 19,360円
    数学 Grade6数学[文理共通] 120分×4回 19,360円
    数学 Grade6数学[理系] 120分×4回 19,360円
    英語 Grade6英語 180分×4回 29,040円
    理科 高3物理 120分×4回 19,360円
    理科 高3化学 120分×4回 19,360円
    地歴 高3日本史 120分×4回 19,360円
    地歴 高3世界史 120分×4回 19,360円

※開講講座は校舎によって異なります。詳細は時間割をご確認ください

おすすめ講座
論理的思考力を伸ばす
リベラル読解論述研究

週1回・60分のY-SAPIXオリジナル講座。

国語の試験はもちろん、面接試験や小論文対策に最適です。

早期から受講することで、難関大合格に必要な
「最後に必ず求められる力」を身に付けます。

詳細はこちら

学習環境/フォロー体制

春期講習を受講する方は下記のサービスを利用できます。

自習室

Y-SAPIXにお通いの方専用の自習室を完備。

オンライン校では自宅から気軽に質問や自習ができるWEB空間「Onlineスクエア」を開室し、集中して勉強できる環境をご用意しています。

授業振替制度

学校行事や部活動の大会などで、事前に授業の欠席が分かっている場合に利用できます。

授業の「抜け」を補完し、次回の授業に臨みます。

※オンライン授業へ振り替えする場合は、視聴のみの参加となります(リベラル読解論述研究を除く)。授業中に質問などをすることはできませんのでご注意ください。

個別学習指導ジム

苦手分野の克服や学校のテスト対策などのフォローを1対1の個別指導形式で実施します。

指導は難関大学・大学院に通うインストラクターが担当。春期講習期間中、60分まで無料で利用できます。

※学習環境/フォロー体制の詳細は、本部校(現東大館)またはオンライン校までお問い合わせください。

実施概要

対象
中高一貫校に通う新中2・3生
全国の新高1~3生
開講校舎
開講期間
3月10日(月)~4月5日(
時間割
授業料

1講座9,680円~29,040円(税込)

授業時間により授業料が異なります。

各講座の授業料はこちらをご覧ください。

入室金
不要

受講方法

高校受験された新高1生の方

高校受験された新高1生の方は、こちらをご覧ください

中高一貫校に通う新中2・3生、
全国の新高1~3生の方

入室テスト受験

本部校(現東大館)または、自宅(オンライン校)にて入室テストを受験してください。

2025年1月8日(水)より申込を開始します。

申込方法
「マイページ〈テスト申込〉」からお申し込みください。受験料は無料です。

※テスト日程のご都合がつかない場合は、本部校(現東大館)またはオンライン校までお問い合わせください。

※SAPIX中学部卒業の新高1生は入室テストの受験が免除となります。本部校(現東大館)またはオンライン校に直接お問い合わせください。

申込書提出

入室テストで合格された方に、校舎から専用の申込書をお渡しします。

必要事項をご記入の上、校舎へご提出ください。

受講開始

※春期講習中に入室手続きをしていただくと、講習終了後スムーズに4月期(4/7~)からの通常授業を受講できます。

2024年3月 卒業生の声

東京大学 文科三類 合格!

Y-SAPIXは少人数だからこそ、一人一人の先生方が親身になってサポートしてくれます。以前の私は、到底東大を目指すレベルではありませんでしたが、入室してから成績が大きく向上しました。少数精鋭で周りのレベルも高く、自然と互いに高め合うことができました。自習室が静かで利用しやすい点も良かったです。

I.K.さん(渋谷教育学園幕張高等学校 出身)

東京大学 理科二類 合格!

地方からの東大受験は苦しい時もありましたが、オンラインだからこそ、自宅でもバランスよく学習を続けられました。丁寧な添削指導によって自分では気がつけないミスや弱点を洗い出し、効率的に対策できました。毎週の課題と、全国にいる仲間たちと切磋琢磨できたことが力になったと思います。

S.T.さん(仙台二華高等学校 出身)