Y-SAPIX 東大・京大・医学部・難関大学 現役突破塾

  • ダウンロード
  • Q&A
  • 資料請求
  • マイページ
  • ホーム
  • 合格メソッド
  • 講座紹介
  • 合格実績
  • 公開模試
  • イベント
  • 講習・講座
  • 校舎案内
  • Web授業
  • 時間割
ホーム > イベント・セミナー情報 > SAPIX YOZEMI GROUPからの挑戦状 > [解答解説・講評掲載] SAPIX YOZEMI GROUPからの挑戦状[数学](2019年4月掲載)

[解答解説・講評掲載] SAPIX YOZEMI GROUPからの挑戦状[数学](2019年4月掲載)

2019年04月19日 掲載

イベント・セミナー情報

  • SAPIX YOZEMI GROUPからの挑戦状
    • 問題
    • 講評
  • イベント・セミナー情報
  • Y-SAPIXからの挑戦状
  • 全国論文コンテスト
  • 入室をご検討の方へ
    • 中高一貫・新中1生の方
    • 中高一貫・新中2生の方
    • 中高一貫・新中3生の方
    • 全国の新高1生の方
    • 全国の新高2生の方
    • 全国の新高3生の方

SAPIX YOZEMI GROUPからの挑戦状

※挑戦状へのご応募は受付終了しました。

問題文

講評

「SAPIX YOZEMI GROUPからの挑戦状」に沢山のご応募をいただき,ありがとうございました。

今回は3つの商品X、Y、Zに何人かの人が好きな順番をつけるときの特別な場合について考える問題でした。抽象的に表現すると,複数の等式を満たす変数についてある不等式が満たされる条件を考える問題です。このようなときは与えられた等式を用いて変数を消去し,考える不等式をより簡明な不等式に帰着させるのが基本です。[解答]ではその方針による答案例を示しています。与えられた等式を通してみてひとまとめにできる部分があることに着目して座標平面上で1次不等式を考える問題に帰着させています。

[解答]と似た方針ですがより数式処理の比重が大きい答案を優秀賞の1つとさせていただきました。また,求める条件の境界となる変数の値が1組わかれば,それらを導く過程を見せずに答案とすることもできます。そのような答案を優秀賞のもう1つとさせていただきました。これらの概略は別解として示しています。

本問は社会選択理論という学問分野の古典的かつ基礎的な知識であるコンドルセのパラドックスに触発されて作問されました。近日中に当サイトの別コーナー「一歩先の数学」にコンドルセのパラドックスを含む幾つかの投票をめぐる現象についての記事を公開する予定です。

優秀賞
石堀朝陽さん、安福舜将さん

この問題の解答・解説を見る

次回の出題は7月20日ごろの予定です。

関連教科のご案内

数学

自ら考え、表現することを通して問題解決の基となる数学的な力を養う
Y-SAPIXでは、問題が解けたときの喜びや達成感、新しい概念や考え方を理解したときの楽しさや知的興奮を実感できる機会を授業内に多く設けています。

SAPIX YOZEMI GROUPからの挑戦状 バックナンバー

2019年11月22日 掲載
[解答解説・講評掲載] SAPIX YOZEMI GROUPからの挑戦状[数学](2019年11月掲載)
2019年07月18日 掲載
[解答解説・講評掲載] SAPIX YOZEMI GROUPからの挑戦状[数学](2019年7月掲載)
2018年10月25日 掲載
[解答解説・講評掲載] SAPIX YOZEMI GROUPからの挑戦状[数学](2018年11月掲載)
2018年08月06日 掲載
[解答解説・講評掲載] SAPIX YOZEMI GROUPからの挑戦状[数学](2018年8月掲載)
2018年06月20日 掲載
[解答解説・講評掲載] SAPIX YOZEMI GROUPからの挑戦状[数学](2018年5月掲載)
ページトップへ
サイトメニュー
  • サイトマップ
  • 校舎案内
  • 資料請求
  • ダウンロード
  • 会社概要
  • プライバシー・ポリシー

入室をご検討中の方へ

  • 中高一貫・中1生の方へ
  • 中高一貫・中2生の方へ
  • 中高一貫・中3生の方へ
  • 全国の高1生の方へ
  • 全国の高2生の方へ
  • 全国の高3生の方へ

合格メソッド

  • 合格メソッドトップ
  • ごあいさつ
  • Y-SAPIXへようこそ
  • 指導理念
  • 講座内容
  • 動き始めた高大接続・大学入試改革を見据えて
  • 「大学受験」を振り返って〜卒業生の声〜
  • 一歩先の数学
  • グループニュース
  • お知らせ

講座内容・教科概要

  • 講座内容トップ
  • 数学
  • 国語
  • リベラル読解論述研究
  • 英語
  • 理科
  • 地理歴史

合格実績

  • 主要大学合格実績
  • 昨年度の合格実績

SAPIX YOZEMI GROUP模試

  • 模試トップ
  • 年間模試一覧
  • 模試の特長
  • 受験料について
  • お申し込みについて
  • 模試講評

イベント・セミナー情報

  • イベント・セミナー情報
  • SAPIX YOZEMI GROUPからの挑戦状
  • Y-SAPIXからの挑戦状
  • 全国論文コンテスト

講習・講座

  • 講習・講座トップ
  • 英語スピーキング 個別指導ジム
  • Y-SAPIX 数学 単元別オンデマンド講座
  • インタラクティブWeb授業 “iClass”
  • インタラクティブWeb授業 “iClass mySpace”
  • 難関大現役突破 自由英作文特講(外国人講師の添削付)

校舎案内・資料のご請求

  • 校舎一覧
  • 資料のご請求
  • 受講ガイド・入室規程のダウンロード
  • サポート
  • フロアガイド

企業情報・人材募集

  • 会社概要
  • プライバシー・ポリシー
  • 人材募集
グループサイト
  • SAPIX小学部
  • SAPIX中学部
  • Y-SAPIX Global Campus(YGC)
  • SAPIX English
  • 代々木ゼミナール
  • ピグマキッズ
  • ピグマキッズくらぶ
  • SAPIX kids
  • プリバート
  • 代ゼミサテライン予備校
  • SAPIX国際教育センター
  • Best Teacher
  • あそびや
採用情報
  • Y-SAPIX 人材募集
海外法人
  • SAPIX USA
  • Triple Alpha
SAPIX YOZEMI GROUPCopyright © 2021 Y-SAPIX by SAPIX YOZEMI GROUP
掲載内容の無断転載を禁じます
  • ぺージ内メニュー
  • サイト内メニュー

イベント・セミナー情報

  • SAPIX YOZEMI GROUPからの挑戦状
    • 問題
    • 講評
  • イベント・セミナー情報
  • Y-SAPIXからの挑戦状
  • 全国論文コンテスト

次回の入試説明会・入室テスト

入室説明会2/6入室テスト2/6
  • 合格メソッド
  • カリキュラム
  • 合格実績
  • 公開模試
  • イベント・セミナー情報
  • 講習・講座
  • Web授業
  • ダウンロード
  • 入室をご検討の方へ
    • 中高一貫・中1生の方へ
    • 中高一貫・中2生の方へ
    • 中高一貫・中3生の方へ
    • 全国の高1生の方へ
    • 全国の高2生の方へ
    • 全国の高3生の方へ
  • Y-SAPIXにお通いの方へ
    • 授業日程・時間割
    • 英語音声のダウンロード
  • 会社概要
  • プライバシー・ポリシーについて
  • 人材募集
  • ホーム
  • メニュー
  • 校舎案内
  • 資料請求
  • マイページ
  • トップ