第14回 2012年度 東大入試 選抜方法

東大研究室

2012年度 東大入試選抜方法

2012年度 東大入試選抜方法

※画像をクリックすると拡大します。

2012年度東大入試 選抜方法の変更点

以下3点の変更があるが、すべてセンター試験に関わるものであり、2次試験関連の変更点はない

① 前期日程・文科各類のセンター試験地歴・公民の選択科目
2011年地歴から1、公民から1
2012年地歴・公民から2

※2011年度まではセンター・2次をあわせて地歴2科目、公民1科目の解答が必要であったが、2012年度からはセンター・2次で同じ地歴2科目を解答することも可能になる。

② センター試験公民の選択科目
2011年「現代社会」、「倫理」、「政治経済」から1
2012年『倫理、政治・経済』に限定
③ センター試験の地歴・公民および理科で1科目選択(前期文科各類の理科、前期理科各類の地歴・公民、後期の地歴・公民および理科)のところを2科目受験した場合の扱い
2011年高得点科目を合否判定に利用
2012年第1解答科目を合否判定に利用

東大合格者平均点・最低点の推移

2012年度 東大入試選抜方法:合格者平均点(センター+2次)の推移
2012年度 東大入試選抜方法:合格者の得点率(センター+2次)

上のグラフと表は、東大が公表している合格者の成績をまとめたものである。

文科では、ここ3年文二と文三の差が縮まる傾向にあり、特に2011年度は合格者平均、最低点ともわずかながら文三が文二を上回っている

理科では、例年理一と理二の差がほとんどないが、ここ3年その傾向が殊に顕著である。

センター試験で90%(概ね、文二・三、理一・二の合格者平均)の得点率だった場合、最終合格のために必要な2次試験の得点は、次のとおりである(2011年度の場合の推定値)。

文一 254点(58%) 文二 246点(56%) 文三 248点(56%)
理一 226点(51%) 理二 227点(52%) 理三 294点(67%)

SAPIX YOZEMI GROUP「2011-2012 winter東大合格プロジェクト」より転載

次回は、「東大入試《理科》問題の傾向&対策 物理」を掲載予定です。

0120-3759-37 日曜・祝日を除く11:00〜18:00