Y-SAPIX 東大・京大・医学部・難関大学 現役突破塾

  • ダウンロード
  • Q&A
  • 資料請求
  • マイページ
  • ホーム
  • 合格メソッド
  • 講座紹介
  • 合格実績
  • 公開模試
  • イベント
  • 講習・講座
  • 校舎案内
  • Web授業
  • 時間割
ホーム > 東大研究室 > 第8回 主な理系学部・研究科の特徴

第8回 主な理系学部・研究科の特徴

2011年08月30日 掲載

東大研究室

主な理系学部・研究科の特徴

東大の理系学部は、医・理・工・薬・農・教養(文理両系統あり)の6学部である。それぞれの大学院研究科があるが、他にも数理科学研究科、新領域創成科学研究科などの独立大学院がある。

医学部

医学部は法学部と並ぶ東大のルーツをなす学部であり、日本で最も伝統ある医学部である。

理学部

理学部は10学科を持ち、基礎科学のほぼ全分野をカバーしている。理学系研究科は6専攻と、原子核科学研究センター等9附属施設を擁し、すべての専攻が文部科学省の21世紀COEプログラムあるいはグローバルCOEプログラムに採択されている。

工学部

工学部は16の学科、工学系研究科は18の専攻からなる。基礎科学から社会システムにまでわたる広範な工学分野に対応し、基礎工学教育と最先端工学教育、さらに、医工などの学際工学教育を行っている。

世界に開かれた教育研究拠点として、海外との学術交流・人材交流が盛んであり、世界の76か国から970人の留学生を受け入れている。

薬学部

薬学部は130年の長い歴史を持ち、一貫して生命科学基礎研究を重視している。「医薬品」についての物質化学と生命科学の融合を目指し、幅広い分野の研究を行っている。2006年度から4年制の薬科学科と6年制の薬学科が設置されたが、薬学部への進学時には学科を区別せず、3年生の秋から冬にかけて進路の決定を行う。

農学部

農学部は応用生命科学課程6専修、環境資源科学課程8専修、獣医学課程に分かれ、狭義の農学のみならず広く生命科学、経済学、歴史学の分野までカバーしている。広大な演習林や実験所など、多数の附属施設を持ち、学際的なフィールド研究をめざす。

教養学部

教養学部の理系分野では、教授陣の専門は他学部より多岐にわたっており、講義でも実験でも幅広い分野を学ぶことができる「学際」「国際」「先進」が教養学部のキーワードであり、広域科学科では、自然科学と人文・社会科学にまたがる諸問題を扱うための研究・教育が行われている。

また、理系分野でも少人数教育が行われており、学科全体が1つのゼミのような雰囲気で、科学論文の内容について討論をしたり、実験にも一人一人が主体性をもって取り組んでいる。

新領域創成科学研究科

新領域創成科学研究科は1998年に設置された独立大学院であり、2006年に柏キャンパスに移転した。現代社会の諸課題に対応するため、新たな学問領域の創成を目指した研究、教育を行っている。

SAPIX YOZEMI GROUP「2011 spring東大合格プロジェクト」より転載

次回は、「主な文系学部・研究科の特徴」を掲載予定です。

東大研究室 バックナンバー

2012年01月31日 掲載
第29回 東大入試プレ問題分析〈数学・問題5〉
2012年01月24日 掲載
第28回 東大入試プレ問題分析〈英語・問題3〉
2012年01月17日 掲載
第27回 東大入試プレ問題分析〈国語・古文〉
2012年01月10日 掲載
第26回 東大生インストラクターによるセンター試験直前期激励メッセージ
2011年12月20日 掲載
第25回 東大入試プレ問題分析〈数学・問題2〉
ページトップへ
サイトメニュー
  • サイトマップ
  • 校舎案内
  • 資料請求
  • ダウンロード
  • 会社概要
  • プライバシー・ポリシー

入室をご検討中の方へ

  • 中高一貫・中1生の方へ
  • 中高一貫・中2生の方へ
  • 中高一貫・中3生の方へ
  • 全国の高1生の方へ
  • 全国の高2生の方へ
  • 全国の高3生の方へ

合格メソッド

  • 合格メソッドトップ
  • ごあいさつ
  • Y-SAPIXへようこそ
  • 指導理念
  • 講座内容
  • 動き始めた高大接続・大学入試改革を見据えて
  • 「大学受験」を振り返って〜卒業生の声〜
  • 一歩先の数学
  • グループニュース
  • お知らせ

講座内容・教科概要

  • 講座内容トップ
  • 数学
  • 国語
  • リベラル読解論述研究
  • 英語
  • 理科
  • 地理歴史

合格実績

  • 主要大学合格実績
  • 昨年度の合格実績

SAPIX YOZEMI GROUP模試

  • 模試トップ
  • 年間模試一覧
  • 模試の特長
  • 受験料について
  • お申し込みについて
  • 模試講評

イベント・セミナー情報

  • イベント・セミナー情報
  • SAPIX YOZEMI GROUPからの挑戦状
  • Y-SAPIXからの挑戦状
  • 全国論文コンテスト

講習・講座

  • 講習・講座トップ
  • 英語スピーキング 個別指導ジム
  • Y-SAPIX 数学 単元別オンデマンド講座
  • インタラクティブWeb授業 “iClass”
  • インタラクティブWeb授業 “iClass mySpace”
  • 難関大現役突破 自由英作文特講(外国人講師の添削付)

校舎案内・資料のご請求

  • 校舎一覧
  • 資料のご請求
  • 受講ガイド・入室規程のダウンロード
  • サポート
  • フロアガイド

企業情報・人材募集

  • 会社概要
  • プライバシー・ポリシー
  • 人材募集
グループサイト
  • SAPIX小学部
  • SAPIX中学部
  • Y-SAPIX Global Campus(YGC)
  • SAPIX English
  • 代々木ゼミナール
  • ピグマキッズ
  • ピグマキッズくらぶ
  • SAPIX kids
  • プリバート
  • 代ゼミサテライン予備校
  • SAPIX国際教育センター
  • Best Teacher
  • あそびや
採用情報
  • Y-SAPIX 人材募集
海外法人
  • SAPIX USA
  • Triple Alpha
SAPIX YOZEMI GROUPCopyright © 2021 Y-SAPIX by SAPIX YOZEMI GROUP
掲載内容の無断転載を禁じます

次回の入試説明会・入室テスト

入室説明会2/6入室テスト2/6
  • 合格メソッド
  • カリキュラム
  • 合格実績
  • 公開模試
  • イベント・セミナー情報
  • 講習・講座
  • Web授業
  • ダウンロード
  • 入室をご検討の方へ
    • 中高一貫・中1生の方へ
    • 中高一貫・中2生の方へ
    • 中高一貫・中3生の方へ
    • 全国の高1生の方へ
    • 全国の高2生の方へ
    • 全国の高3生の方へ
  • Y-SAPIXにお通いの方へ
    • 授業日程・時間割
    • 英語音声のダウンロード
  • 会社概要
  • プライバシー・ポリシーについて
  • 人材募集
  • ホーム
  • メニュー
  • 校舎案内
  • 資料請求
  • マイページ
  • トップ