Y-SAPIX 東大・京大・医学部・難関大学 現役突破塾

  • ダウンロード
  • Q&A
  • 資料請求
  • マイページ
  • ホーム
  • 合格メソッド
  • 講座紹介
  • 合格実績
  • 公開模試
  • イベント
  • 講習・講座
  • 校舎案内
  • Web授業
  • 時間割
ホーム > 東大研究室 > 第2回 「東大とは?」その組織・歴史・人物…

第2回 「東大とは?」その組織・歴史・人物…

2011年07月19日 掲載

東大研究室

日本最初の大学

東京大学

東京大学は、日本最初の大学として、明治10年(1877年)に東京開成学校と東京医学校を統合再編して誕生した。

そのルーツはさらに古<、安政4年(1857年)設立の蕃書調所と安政5年(1858年)設立の種痘所の系譜を引く。

前者の蕃書調所はさらに、貞享元年(1684年)設置の天文方にその淵源をもっている。

その後、帝国大学、東京帝国大学を経て昭和22年(1947年)に新制の東京大学となった。

東大の組織

現在、法・医・工・文・理・農・経済・教養・教育・薬の10学部と、15の大学院研究科・教育部を擁する。

東京大学の学部学生数は約14,000名、大学院生数も同じく約14,000名。これに研究生・聴講生を合わせ約29,000名が、現在東京大学で学んでいる。

附属施設としては、3つの附属図書館、医科学研究所・地震研究所・東洋文化研究所等の11の附置研究所、15の全学センターの他、医学部附属病院等、多数に上る。

東大出身の著名人

東大出身の著名人は枚挙に暇がないが、総理大臣経験者として、鳩山 由紀夫(第93代)、宮澤 喜一(第78代)、中曽根 康弘(第71ー73代)、福田 赳夫(第67代)、佐藤 栄作(第61ー63代。ノーベル平和賞受賞)、岸 信介(第56・57代。佐藤 栄作の兄)、鳩山 一郎(第52ー54代。鳩山 由紀夫の父)など、16名を輩出している。

また、ノーベル賞受賞者として、前記の佐藤 栄作以外に、江崎 玲於奈、小柴 昌俊、南部 陽一郎(以上、物理学賞)、川端 康成、大江 健三郎(以上、文学賞)がいる。

東大の魅力

東京大学 三四郎池

三四郎池

現役東大生の語る東大の魅力とは、全国から優秀かつ意欲的で多彩な学生が集まるため、学習面でも、それ以外でも多くの刺激が得られること、また、教授陣の研究内容が最先端のものであり、その講義が聞けることである。

さらに、キャンパス内は安田講堂や赤門を始め歴史的、文化的に貴重な建造物で溢れていて、独特の雰囲気を醸し出している。夏目漱石の小説「三四郎」の舞台になった三四郎池など数多くの文学作品の舞台になってきた場所でもある。

このようにキャンパスに溢れる歴史は他の大学が真似ようのないところである。

SAPIX YOZEMI GROUP「2011 spring東大合格プロジェクト」より転載

次回は、『2011年度 国語 総評(現代文)』を掲載予定です。

東大研究室 バックナンバー

2012年01月31日 掲載
第29回 東大入試プレ問題分析〈数学・問題5〉
2012年01月24日 掲載
第28回 東大入試プレ問題分析〈英語・問題3〉
2012年01月17日 掲載
第27回 東大入試プレ問題分析〈国語・古文〉
2012年01月10日 掲載
第26回 東大生インストラクターによるセンター試験直前期激励メッセージ
2011年12月20日 掲載
第25回 東大入試プレ問題分析〈数学・問題2〉
ページトップへ
サイトメニュー
  • サイトマップ
  • 校舎案内
  • 資料請求
  • ダウンロード
  • 会社概要
  • プライバシー・ポリシー

入室をご検討中の方へ

  • 中高一貫・中1生の方へ
  • 中高一貫・中2生の方へ
  • 中高一貫・中3生の方へ
  • 全国の高1生の方へ
  • 全国の高2生の方へ
  • 全国の高3生の方へ

合格メソッド

  • 合格メソッドトップ
  • ごあいさつ
  • Y-SAPIXへようこそ
  • 指導理念
  • 講座内容
  • 動き始めた高大接続・大学入試改革を見据えて
  • 「大学受験」を振り返って〜卒業生の声〜
  • 一歩先の数学
  • グループニュース
  • お知らせ

講座内容・教科概要

  • 講座内容トップ
  • 数学
  • 国語
  • リベラル読解論述研究
  • 英語
  • 理科
  • 地理歴史

合格実績

  • 主要大学合格実績
  • 昨年度の合格実績

SAPIX YOZEMI GROUP模試

  • 模試トップ
  • 年間模試一覧
  • 模試の特長
  • 受験料について
  • お申し込みについて
  • 模試講評

イベント・セミナー情報

  • イベント・セミナー情報
  • SAPIX YOZEMI GROUPからの挑戦状
  • Y-SAPIXからの挑戦状
  • 全国論文コンテスト

講習・講座

  • 講習・講座トップ
  • 英語スピーキング 個別指導ジム
  • Y-SAPIX 数学 単元別オンデマンド講座
  • インタラクティブWeb授業 “iClass”
  • インタラクティブWeb授業 “iClass mySpace”
  • 難関大現役突破 自由英作文特講(外国人講師の添削付)

校舎案内・資料のご請求

  • 校舎一覧
  • 資料のご請求
  • 受講ガイド・入室規程のダウンロード
  • サポート
  • フロアガイド

企業情報・人材募集

  • 会社概要
  • プライバシー・ポリシー
  • 人材募集
グループサイト
  • SAPIX小学部
  • SAPIX中学部
  • Y-SAPIX Global Campus(YGC)
  • SAPIX English
  • 代々木ゼミナール
  • ピグマキッズ
  • ピグマキッズくらぶ
  • SAPIX kids
  • プリバート
  • 代ゼミサテライン予備校
  • SAPIX国際教育センター
  • Best Teacher
  • あそびや
採用情報
  • Y-SAPIX 人材募集
海外法人
  • SAPIX USA
  • Triple Alpha
SAPIX YOZEMI GROUPCopyright © 2021 Y-SAPIX by SAPIX YOZEMI GROUP
掲載内容の無断転載を禁じます

次回の入試説明会・入室テスト

入室説明会2/6入室テスト2/6
  • 合格メソッド
  • カリキュラム
  • 合格実績
  • 公開模試
  • イベント・セミナー情報
  • 講習・講座
  • Web授業
  • ダウンロード
  • 入室をご検討の方へ
    • 中高一貫・中1生の方へ
    • 中高一貫・中2生の方へ
    • 中高一貫・中3生の方へ
    • 全国の高1生の方へ
    • 全国の高2生の方へ
    • 全国の高3生の方へ
  • Y-SAPIXにお通いの方へ
    • 授業日程・時間割
    • 英語音声のダウンロード
  • 会社概要
  • プライバシー・ポリシーについて
  • 人材募集
  • ホーム
  • メニュー
  • 校舎案内
  • 資料請求
  • マイページ
  • トップ