2011年好評を博した人気講座、リベラル読解研究。
2012年は設置校舎を大幅に増やしました。
奮ってご参加ください。
第1ターム 指定書籍

「科学的思考」のレッスン — 学校で教えてくれないサイエンス
戸田山 和久【著】 NHK出版(2011/11/10 出版)
原発や生命科学など、いま考えるべき多くの問題があります。これらについて考えるとき、筆者は「市民の科学的リテラシー」こそ大切だと述べてます。科学と人間はどのように向き合っていけばよいのでしょうか。
繰り返し問われ続けてきたことを、本書では最新のトピックを使って考えていきます。「市民」とは、皆さん自身です。
「分解的・分析的な態度」(2012年東京大学国語第一問出題文章)と「科学的リテラシー」はどう違うのか考えていきます。文系・理系は問いません。
【Y-SAPIXリベラル読解研究科】
講座設置校舎・実施日程
校 舎 | 曜 日 | 時 間 | 日 程(第1ターム) | |||
---|---|---|---|---|---|---|
Y-SAPIX 東大館 | 火 | 17:20〜 | ||||
木 | 19:40〜 | |||||
金 | 17:20〜 | |||||
月 | 17:20〜 | |||||
Y-SAPIX 東京校 | 月 | 17:20〜 | ||||
土 | 19:40〜 | |||||
Y-SAPIX 大船校 | 火 | 19:40〜 | ||||
Y-SAPIX 津田沼駅前校 | 木 | 19:30〜 | ||||
Y-SAPIX 新潟高校前校 | 木 | 17:20〜 | ||||
Y-SAPIX 浜松校 | 水 | 19:30〜 | ||||
Y-SAPIX 千種校 | 金 | 17:10〜 | ||||
Y-SAPIX 梅田校 | 木 | 19:40〜 | ||||
木 | 19:40〜 | |||||
Y-SAPIX 広島校 | 水 | 18:30〜 | ||||
Y-SAPIX 西新校 | 木 | 19:30〜 | ||||
Y-SAPIX 新水前寺校 | 土 | 19:30〜 |