Y-SAPIX 東大・京大・医学部・難関大学 現役突破塾

  • ダウンロード
  • Q&A
  • 資料請求
  • マイページ
  • ホーム
  • 合格メソッド
  • 講座紹介
  • 合格実績
  • 公開模試
  • イベント
  • 講習・講座
  • 校舎案内
  • Web授業
ホーム > イベント・セミナー情報 > Y-SAPIXからの挑戦状 > [応募締切] Y-SAPIXからの挑戦状 — 国語好きな皆さんへ(国語編)

[応募締切] Y-SAPIXからの挑戦状 — 国語好きな皆さんへ(国語編)

2016年10月18日 掲載

イベント・セミナー情報

  • Y-SAPIXからの挑戦状
    • [挑戦状] 国語好きな皆さんへ
    • 問題
  • イベント・セミナー情報
  • SAPIX YOZEMI GROUPからの挑戦状
  • 全国論文コンテスト
  • 入室をご検討の方へ
    • 中高一貫・中1生の方
    • 中高一貫・中2生の方
    • 中高一貫・中3生の方
    • 全国の高1生の方
    • 全国の高2生の方
    • 全国の高3生の方

[挑戦状] 国語好きな皆さんへ

皆さんは大学受験の国語について、どのようなイメージをもっていますか。

今までとあまり変わらないと思いますか?難しい内容の問題が出て大変そうですか?

多くの大学入試問題は皆さんが学習している説明的文章や物語(文学的文章)という現代文だけでなく、中国の古い文章や詩を読解する漢文が出題されます。大学・学部によっては小論文という形式で出題されることもあります。

現代文は題材が高度なものになり、ふだんは使わない言葉のたくさん入った「かたい」文章による問題も増えます。古文や漢文では新たに今使われなくなった言葉や文法事項を覚える必要も出てきます。なんだか大変そうですね。

しかし、国語・小論文という教科において、学習法が変わるわけではありません。一つひとつの言葉を大切にして身につけること、文章内容を論理的に読み取り、考えをまとめていくことが大切です。また、身の回りのことに注意を向けたり、社会で起こっていることに興味をもつ姿勢も大切です。

Y-SAPIXでは、さまざまな分野の本を一ヶ月に一冊読み、先生と生徒たちで討論をし、自分の意見を小論文にまとめる「リベラル読解研究」という授業をおこなっています。

例えば、中学2年生の夏期講習では『いのちを“つくって”もいいですか? —— 生命科学のジレンマを考える哲学講義』という本について学習しました。その授業の中から、実際に中学生が取り組んだ問題を紹介します。

ぜひ、自分の意見を小論文にすることに挑戦してみてください。

優秀賞
今回は該当者はいらっしゃいませんでした。

関連教科のご案内

リベラル読解論述研究

書籍を読んで討論する先進的なアクティブ・ラーニング
リベラル読解論述研究は、Y-SAPIX独自の科目です。医療・IT・哲学・小説などのさまざまなジャンルの書籍を読み、正解が一つに決まらないような難しい問題について時間をかけて考えていきます。

Y-SAPIXからの挑戦状 バックナンバー

2019年07月16日 掲載
[解説掲載] Y-SAPIXからの挑戦状 — 算数好きな皆さんへ
2019年04月12日 掲載
[解説掲載] Y-SAPIXからの挑戦状 — 算数好きな皆さんへ
2018年12月12日 掲載
[解説掲載] Y-SAPIXからの挑戦状 — 算数好きな皆さんへ(図形問題)
2018年10月17日 掲載
[応募締切] Y-SAPIXからの挑戦状 — 国語好きな皆さんへ
2018年07月12日 掲載
[解説掲載] Y-SAPIXからの挑戦状 — 算数好きな皆さんへ
ページトップへ
サイトメニュー
  • サイトマップ
  • 校舎案内
  • 資料請求
  • ダウンロード
  • 会社概要
  • ハラスメント防止へ向けた取り組みについて
  • プライバシー・ポリシー

入室をご検討中の方へ

  • 中高一貫・中1生の方へ
  • 中高一貫・中2生の方へ
  • 中高一貫・中3生の方へ
  • 全国の高1生の方へ
  • 全国の高2生の方へ
  • 全国の高3生の方へ

合格メソッド

  • 合格メソッドトップ
  • ごあいさつ
  • Y-SAPIXへようこそ
  • 指導理念
  • 講座内容
  • 動き始めた高大接続・大学入試改革を見据えて
  • 「大学受験」を振り返って〜卒業生の声〜
  • 一歩先の数学
  • グループニュース
  • お知らせ

講座内容・教科概要

  • 講座内容トップ
  • 数学
  • 国語
  • リベラル読解論述研究
  • 英語
  • 理科
  • 地理歴史

合格実績

  • 主要大学合格実績
  • 昨年度の合格実績

SAPIX YOZEMI GROUP模試

  • 模試トップ
  • 年間模試一覧
  • 模試の特長
  • 受験料について
  • お申し込みについて
  • 模試講評

イベント・セミナー情報

  • イベント・セミナー情報
  • SAPIX YOZEMI GROUPからの挑戦状
  • Y-SAPIXからの挑戦状
  • 全国論文コンテスト

講習・講座

  • 講習・講座トップ
  • 英語スピーキング 個別指導ジム
  • Y-SAPIX 数学 単元別オンデマンド講座
  • インタラクティブWeb授業 “iClass”
  • インタラクティブWeb授業 “iClass mySpace”
  • 難関大現役突破 自由英作文特講(外国人講師の添削付)

校舎案内・資料のご請求

  • 校舎一覧
  • 資料のご請求
  • 受講ガイド・入室規程のダウンロード
  • サポート
  • フロアガイド

企業情報・人材募集

  • 会社概要
  • ハラスメント防止へ向けた取り組みについて
  • プライバシー・ポリシー
  • 人材募集
グループサイト
  • SAPIX小学部
  • SAPIX中学部
  • Y-SAPIX Global Campus(YGC)
  • 代々木ゼミナール
  • ピグマキッズ
  • ピグマキッズくらぶ
  • SAPIX kids
  • プリバート
  • 代ゼミサテライン予備校
  • SAPIX国際教育センター
  • Best Teacher
  • あそびや
採用情報
  • Y-SAPIX 人材募集
海外法人
  • SAPIX USA
  • Triple Alpha
SAPIX YOZEMI GROUPCopyright © 2019 Y-SAPIX by SAPIX YOZEMI GROUP
掲載内容の無断転載を禁じます
  • ぺージ内メニュー
  • サイト内メニュー

イベント・セミナー情報

  • Y-SAPIXからの挑戦状
    • [挑戦状] 国語好きな皆さんへ
    • 問題
  • イベント・セミナー情報
  • SAPIX YOZEMI GROUPからの挑戦状
  • 全国論文コンテスト
  • 合格メソッド
  • カリキュラム
  • 合格実績
  • 公開模試
  • イベント・セミナー情報
  • 講習・講座
  • Web授業
  • ダウンロード
  • 入室をご検討の方へ
    • 中高一貫・中1生の方へ
    • 中高一貫・中2生の方へ
    • 中高一貫・中3生の方へ
    • 全国の高1生の方へ
    • 全国の高2生の方へ
    • 全国の高3生の方へ
  • Y-SAPIXにお通いの方へ
    • 授業日程・時間割
    • 英語音声のダウンロード
  • 会社概要
  • ハラスメント防止へ向けた取り組みについて
  • プライバシー・ポリシーについて
  • 人材募集
  • ホーム
  • メニュー
  • 校舎案内
  • 資料請求
  • マイページ
  • トップ