理系教育特別編集号
未来の医師・
理系スペシャリストを育てる
理系教育のいま

技術革新が急速に進む一方で、少子高齢化、地球環境問題、未知の感染症など、解決すべき社会課題は一層複雑化しています。こうした状況下で、サイエンスとテクノロジーの両面において高度な知見を持つ、医師・理系スペシャリストをいかに育むかは、企業や大学はもちろん、中等教育においても喫緊の課題といえます。
本誌では、理系教育の現場では今、どのような創意工夫がなされ、それによりどのような新しい可能性が生まれつつあるのかに迫ります。
大学受験をお考えの高校生、中高一貫校に通う中学生の方へ、本誌を無料進呈しています。ご希望の方は、以下の資料請求フォームより、お気軽にご請求ください。
高校受験を目指す中学生の方は、SAPIX中学部のWebサイトより、本誌をご請求ください。
理系教育特別編集号 目次
-
特集①
Y-SAPIX×SAPIX中学部
共通テスト2年目の2022年度
医学部入試はどう動いたか
-
特集②
Special Interview
AI 時代の新しい学問分野
データサイエンスの実像に迫る
-
特集③
理系教育最前線(五十音順)
- 巣鴨中学校・高等学校
- 公立大学法人 公立千歳科学技術大学
- 桐朋高等学校
- 東京理科大学 理工学部
- 広尾学園中学校・高等学校
- 日本大学医学部
- 医進・サイエンスコース
- ハンガリー国立大学医学部
- 朋優学院高等学校
-
いま注目の教育キーワードSTEAM(スティーム)教育って、何?
-
編集後記
