2019年度に合格を果たしたY-SAPIX生の「合格の声」の一部をご紹介します。
- 祝合格
-
東京大学(理科二類)
高度な授業を展開しながらも、生徒一人ひとりが内容を理解できているか確認してくださり、疑問にも丁寧に答えてくださるのは少人数制ならではの大きな利点でした。先生が担当以外の科目の進度を気にかけてくださることもあり、とても面倒見がよいと感じました。
- 祝合格
-
京都大学(総合人間学部)
Y-SAPIXの良い点は授業が少人数であるため受け身になりにくいという点です。授業は要点が分かりやすく、積極的に質問することでより理解を深めることができました。大学入試本番は自分と試験問題との戦いになります。しっかり相手(志望大学)の問題の傾向や合格点などを知り、模試などを積極的に受けて自分の立ち位置と自分に何が足りないかを知らなければなりません。直前のシミュレーションがしっかりできたことで本番では冷静に戦うことができました。
- 祝合格
-
東北大学(医学部 医学科)
私はY-SAPIXの少人数制授業がよかったと思っています。少人数制の授業では生徒と先生の距離が近く、アットホームな環境なので、集中して勉強に取り組むことができました。また授業前後のインストラクターの方々との会話も勉強の支えとなりました。
- 祝合格
-
岡山大学(医学部 医学科)
私がY-SAPIXで学んで感じた最も大きな利点は少人数制対話型という授業形態です。先生が生徒それぞれの持つ教科の苦手な部分を理解することができ、一人ひとりに対し異なる対処をすることで我々生徒の力を効率的に伸ばしてくれました。
- 祝合格
-
広島大学(医学部 医学科)
少人数制なので、授業の途中でも先生へ質問を投げかけられることがY-SAPIXのいいところだと思います。理解が不十分なまま授業を受けるのと、すぐにその場で解決してから受けるのとでは大きな違いがあります。質問に丁寧に応じてくれた先生方には感謝しています。
- 祝合格
-
大阪大学(経済学部)
授業の制度が最も印象に残りました。模擬試験の数が多くなかったので実践的な問題を解かせてもらえ、きちんと採点していただけるのはとても魅力的でした。本番に近い状態を何度も体験できたのはとても大きかったです。
- 祝合格
-
一橋大学(経済学部)
Y-SAPIXの特色といえばやはり少人数制と独自のテキストだと思います。少人数制により個人の能力がのばしやすく、テキストがうまく構成されているため生徒の自主的な学習も促進しています。生徒の力を最大限引き出してくれる素晴らしい環境です。
- 祝合格
-
東北大学(理学部)
私は中学3年生からY-SAPIXに通い始めました。途中で高校を中退し、Y-SAPIX一筋で勉強していましたが、アットホームな雰囲気や熱心な先生方に、特に受験期は精神的にも救われました。結果良く終わることができたので、Y-SAPIXで良かったと思っています。
- 祝合格
-
筑波大学(生命環境学群)
私はY-SAPIXで先生方や校舎の皆さん方に沢山頼ってきました。勉強の質問だけではなく、志望校の情報や対策法を相談したり、何でも話したりできる環境だったので自信や安心感が得られました。温かい雰囲気がとてもよかったと思います。
- 祝合格
-
筑波大学(人文・文化学群)
私には、大学受験以前に高校選びに失敗したのではないかと悩んでいる時期がありました。家でも家族と衝突することが多かったです。でも、Y-SAPIXで大切な友人や頼れる先生に出会えたことで、今では高校生活に満足していますし、大学受験にも悔いはありません。
- 祝合格
-
名古屋大学(法学部)
何よりも良かったと思うのは、校舎内の温かい雰囲気と先生やインストラクター、スタッフの方の優しさです。毎日通うのが楽しく、質問しやすく、ずっと私の力を信じて、応援していただけたことは、受験にとどまらず私の日々の生活においても幸せなことだったと思います。
- 祝合格
-
広島大学(薬学部)
インストラクターの方々が勉強計画の助言をしてくださったことがとてもよかったです。質問や模試の結果を通じて、私の不得意分野を把握してくださり、志望校の傾向に合わせたアドバイスをしてくださるので、目的と自信をもって勉強することができました。
- 祝合格
-
九州大学(経済学部)
Y-SAPIXは少人数制授業なので、先生が自分の苦手なところを把握してくださっており、自分のレベルに合った質の高い授業を集中して受けられました。また、僕は自習室やインストラクターの方々による質問対応や個別学習指導ジムなども活用させていただきました。この塾は、さまざまな形で自分の力を伸ばすことができ、多くのよさが詰まっていました。
- 祝合格
-
九州大学(薬学部)
Y-SAPIXの九大対策授業は普通の映像授業とは違いリアルタイムでつながっているので授業での緊張感をもちながら講習を受けられたところが良かったです。また先生方は自分に足りない所を教えてくださるので効率良く勉強することが出来ました。
- 祝合格
-
宮城教育大学(教育学部)
少人数制の授業スタイルなので、先生との距離が近く気軽に質問でき、授業中に疑問を解決することができました。またインストラクターが小論文や過去問を細かいところまで丁寧に添削・解説をしてくださり、受験前にとても役に立ちました。
- 祝合格
-
静岡大学(理学部)
大きい目標は第一志望の大学に合格することでしたが、細かく目標をたててそれらをクリアできたら合格できるという道筋を明確にすることが受験勉強で大切だと分かりました。
- 祝合格
-
慶應義塾大学(法学部)
Y-SAPIXの先生方は、生徒のやる気に十二分に応えてくれ、アドバイスにも信頼が置けました。授業内外を問わず、常に親密な態度で私のささいな話も聞いてくれたので精神的にもリラックスして受験本番までの時間を過ごすことができました。
- 祝合格
-
慶應義塾大学(法学部)
Y-SAPIXの長所は、少人数の授業で自分の志望校に合った授業を受けることができるところです。早稲田、慶應義塾大学が第一志望だった私に向けた細かい知識や難易度が高めの論述対策がメインだった世界史の授業は本番でも通用するものばかりで感謝しています。
- 祝合格
-
慶應義塾大学(経済学部)
私は、Y-SAPIX在籍時、先生やインストラクターの皆様に大変お世話になりました。受験勉強開始時点では、英語が得意ではありませんでした。先生やインストラクターの方々には不明点をすぐに質問できたことや、時には発破をかけていただいたことにより、受験時には、英語に自信を持つことができるようになりました。
- 祝合格
-
慶應義塾大学(経済学部)
僕は高2の冬期講習から入室しました。僕の学力を考えれば、かなり遅い入室でした。それでも第一志望の大学に合格できたのは、質問しやすい少人数授業とハイレベルで面白い授業があったからです。一年間本当にありがとうございました。
- 祝合格
-
早稲田大学(政治経済学部)
私は6年間、Y-SAPIXに通いましたが、一番良かったのは先生方や事務の方々の生徒への対応だと思います。生徒それぞれに合った指導と受験直前期の生徒への気遣いには大変助けられました。この手厚い対応は少人数クラスならではだと思います。
- 祝合格
-
早稲田大学(政治経済学部)
少人数制の授業が最大の魅力です。一人ひとりに合わせて、わかるところはどんどん演習を進め、つまずいたところは先生が丁寧にご指導くださったため、効率的に学習出来ました。また塾の先取り学習のおかげで、余裕を持って学校の授業に臨むことが出来ました。
- 祝合格
-
早稲田大学(政治経済学部)
僕は高校の最初の一年間はほとんど勉強を諦めて自堕落な生活をしていましたが、このままではいけないと思ってY-SAPIXに入室しました。毎週ハイレベルな対面授業を少人数で受け続けることができたおかげで見事第一志望に合格することができました。
- 祝合格
-
早稲田大学(法学部)
それぞれの受験方式に合わせて、面接の対策などもしていただけてとてもよかったです。また、授業は少人数制なので、授業内で分からないところがあれば、先生に直接聞くことができるというところがこの塾の魅力だと思います。
- 祝合格
-
日本医科大学(医学部 医学科)
Y-SAPIXは先生や職員、インストラクターの方々との距離が近い環境でしたので、気軽に質問をすることができました。その答えはわかりやすく、深く理解するための助けとなりました。また、苦しい時に励ましあえる仲間にも出会え、志望校に合格できました。
- 祝合格
-
北里大学(獣医学部)
私の学校は、理系が少数派で、高3の春には、他の受験生と比べ理系科目で大きく差が開いていました。そんな中、Y-SAPIXの効率的なカリキュラムと少人数制の主体的な授業のおかげで徐々に、その差を縮めることができました。
- 祝合格
-
東京歯科大学(歯学部)
第一志望の東京歯科大学歯学部に合格することができました。Y-SAPIXの先生方には勉強面から精神面まで本当に手厚くサポートしていただき感謝しています。また、第一志望校への合格は達成感を味わうことができ、自分に自信が持てました。
- 祝合格
-
上智大学(経済学部)
僕はY-SAPIXで割と自由にさせてもらっていたこともあり過度なストレスなく勉強に取り組むことが出来ました。在籍校舎の生徒数がたまたま少なかったこともあって、先生方は多くの時間を割いて向き合ってくださったのも良かったです。
- 祝合格
-
関西学院大学(経済学部)
私がY-SAPIXに入室したのは高校2年生の冬でした。Y-SAPIXでは授業はもちろんその他のサポートもとても充実していたので素晴らしい環境の下で学習することが出来ました。また、質問をしやすい環境なども良かったです。
- 祝合格
-
青山学院大学(法学部)
Y-SAPIXの皆さんがとてもやさしく、学力を上げることに協力的なことが印象に残っています。授業終了後も先生方は厭わずに教えてくださったり、インストラクターの方から「質問はないか」と聞いてくださったりもしました。とても感謝しています。
- 祝合格
-
中央大学(理工学部)
最も印象に残ったことは先生方とインストラクターの方々の優しさだと思います。困ったことがあるといつも手助けをしていただいて本当に嬉しかったです。雰囲気がとても良く今までに通った塾の中で一番過ごしやすく、また信頼していました。
※Y-SAPIXでは、入室手続きを行い、継続的かつ入試時期まで在籍した生徒のみを合格実績として掲載しております。テスト生や各種講習生などは、実績に含んでおりません。
- 合格実績
- 2019年度 合格実績はこちらからご覧いただけます。