1月から「高3生」
一歩早く、合格に向けて
本格始動

2025年1月6日(月)開講
新高3生(現高2生)対象
対面・オンラインを選択可

❝本番まで1年❞
競い合う環境で磨かれる本当の学力

Y-SAPIXでは、1月から高3生の講座がスタートします。

東京大学・京都大学といった最難関大学、および難関国公立・私立大学医学部、早稲田大学・慶應義塾大学などの難関私立大学現役合格に向けて、充実したカリキュラムで学習をサポートします。

志望大学現役合格に向けて、Y-SAPIXで受験学年としての学習をいち早くスタートさせましょう。

おすすめ講座

難関大学現役合格には英数の早期完成がカギ

Grade6英語

「Grade6英語」では実際に大学入試で出題される、抽象度が高く内容把握が困難な長文に取り組むことにより読解力を高めます。そして最大の特徴は、点差がつきやすい英作文、および日本語の記述問題で添削指導を行うことです。

英作文の添削指導がどのようなものかを体験するために、2024年度の冬期講習の「Grade5英語」の受講をおすすめします。

Grade6数学[文理共通]

1月から始まる「Grade6数学[文理共通]」は、東大や医学部といった最難関大学の入試を突破するために必要な内容を、質・量ともに充分に扱う講座です。今まで培ってきた数学の力を磨き上げ、さらなるレベルアップへと導きます。

理系の方は、あわせて「Grade6数学[理系]」の受講もおすすめします。

東大・最難関大クラス

「東大・最難関大クラス」は、高3生の英語・数学・国語の各講座に設置する最上位のクラスです。東京大学や京都大学、国公立大学医学部など、最難関の大学・学部を目指す生徒を対象としています。

高い目標を持った生徒が集う環境で切磋琢磨し、最難関大学への現役合格のための学力を身につけます。

詳細はこちら

開講講座一覧

2025年度の講座一覧とカリキュラムは、PDFをご確認ください。

講座一覧はこちら カリキュラムはこちら

授業日程

2025年度の年間授業日程は、PDFをご確認ください。

授業日程はこちら

授業概要

対象
新高校3年生(現高校2年生)
開講校舎

東大館(代々木)
オンライン校

※東大館は2025年度より「本部校」に名称が変更となります。

開講期間
2025年1月6日(月)~2026年1月31日()
時間割
授業料
60分授業
(4回/月期)
9,680円(税込)
120分授業
(4回/月期)
19,360円(税込)
180分授業
(4回/月期)
29,040円(税込)

※授業料には、テキスト代、各種テスト受験料、諸経費を含みます。

各講座の料金は講座一覧をご覧ください

受講方法

入室テストをご受験ください。

詳細はこちらをご覧ください

画像提供:PIXTA