志望校合格へと導く短期集中講座!
「難関大学SS特訓」は、高校3年生を対象とした入試対策講座です。まずは各大学の出題形式・傾向に合致したテスト演習を行います。その答案をY-SAPIXの講師が添削し、採点された答案を手元で確認しながら解説授業を受講します。
解いた直後だからこそ弱点を見つけやすく、講師の指導を受けることで実戦力を向上させることができます。また、難関大学で求められる記述力は自力ではなかなか身につきません。自分の推敲だけでは論理の欠落を見落としてしまったり、よりよい表現に気がつかなかったりします。記述のレベルアップのため、Y-SAPIXでは答案の添削を徹底的に行います。
厳しい添削指導で記述力の向上を目指しましょう。
※実施終了しました。
難関大学SS特訓 3つの特徴と受講の流れ

- 大学別入試対策
- 志望校の記述・論述力の錬成に定期的に向き合えるよう本番想定のテストを行い、担当講師が採点した答案をもとに詳細な解説授業を実施します。
- 特定単元・テーマ別入試対策
- 受験生がつまずきやすい単元や分野、差がつきやすいテーマに狙いをしぼったテスト演習形式の講座です。自身の弱点を克服し、志望校合格に大きく近づきましょう。
- 受講生特典
-
- 「共通テストファイナル演習」(冬期講習期間中に実施)を無料で受講可能
- 自習ブースの無料利用
- 個別学習指導ジム・添削トレーニングジムの利用(有料)
- SAPIX YOZEMI GROUP模試受験料の優待
- 特典は受講日が含まれる「期」にご利用可能です
- 上記特典に関する詳細はお申込み校舎へお問い合わせください
開講講座
校舎・開講講座対応表

大学別入試対策の受講について
大学別入試対策は第1回、第2回それぞれ2日間実施となっています。それぞれ下記の日程で行います。
回次 | 1日目 | 2日目 |
---|---|---|
第1回 | 10/4(日) | 10/18(日) |
第2回 | 11/8(日) | 11/29(日) |
受講料
各講座の受講料についてはこちら[PDF]をご覧ください。各講座ともに1科目からの受講も可能です。
時間割
2020年度 難関大学SS特訓の時間割表をPDF形式にて配布しています。
ご覧になりたい時間割をクリックしてください。
※実施終了しました。
お申込・受講までの流れ
※実施終了しました。
申込方法
※実施終了しました。