Y-SAPIXでは高校2年生向けに「高2東大入試対策」として「難関大学SS特訓」を実施します。
東京大学の入試問題では要約・記述する力が問われます。難易度の高い問題を素早く理解し、簡潔な答案を作成していかなければなりません。その前提となる高度な思考力・表現力を身につけるため、高2生の秋から東京大学の問題傾向を把握し、対策を立てていきましょう。
※実施終了しました。
講座内容
講座内容は以下の通りになります。第4講終了後には到達度確認テストを受験いただき、定着度を測ります。
※実施終了しました。
国語
東大の国語はほぼ記述式の設問となっています。今までの模試などで、自分ではしっかりと答えが書けたと思ったのに、点数が予想以上に低かったという経験はありませんか。それは出題者の求める要素を解答に盛り込むことができていなかったからです。東大入試で高得点を取るには、出題者の意図を汲み取り、設問を通じて「対話」をすることが必要です。全4回の講座を通じて、過不足のない解答作成のポイントを身につけましょう。
英語
要約問題は東大入試の看板ともいえ、素早く全体の要旨をつかむ必要があります。本講座では文章を大局的に読む技術を身につけ、一定時間内に論理的な展開をもたせた英作文を書く練習をします。第3講からは要約問題で実際に記述するために簡潔な日本語にまとめる力を鍛えます。キーセンテンスとなる文の読解を行い、応用的な英文和訳に取り組みましょう。
数学
東大の数学では、付け焼き刃でない「本当の理解」が問われ、「思考する力」と「表現する力」が結びついた、高い総合力が要求されます。高3での学習へと繋がるよう、高2の間に頻出4テーマについての良質な演習問題に取り組むことを通じて、本当の数学力を身につけましょう。
科目 | カリキュラム |
---|---|
国語 |
|
英語 |
|
数学 |
|
実施概要
※実施終了しました。
- 日程
-
- 第1講 10月4日(日)
- 第2講 10月18日(日)
- 第3講 11月8日(日)
- 第4講 11月29日(日)
- 対象
-
東京大学への現役合格を目指す高2生
- 開講校舎
-
※ご自宅でオンライン受講も可能です。
- 時間割
-
科目 時間 国語 10:30〜12:30 英語 13:00〜15:00 数学 15:20〜17:20 - 料金
-
1科目(4回) 21,120円(税込)
- 申込方法
-
Y-SAPIX 東大館へご連絡ください。
オンラインで受講希望の方はiClass mySpace校へご連絡ください。