柳沢幸雄先生・吉野明先生講演会
中学3年間の過ごし方
実施終了しました
対象
中高一貫校へお通いの中学生とその保護者の方
開催日
6月27日(日)
実施方法
オンラインにて配信
中高一貫校へお通いの中学生の方、そして保護者の方へ
柳沢幸雄先生と吉野明先生より、中高一貫校へ通う中学生とその保護者の皆さまを対象にご講演いただきます。男子中学生・女子中学生への教育において、そのプロフェッショナルである、両先生ならではの教育観をうかがえる、またとない機会です。多感なお子様への接し方について、見つめなおしてみませんか。
講演者紹介

柳沢 幸雄 先生
北鎌倉女子学園学園長、前開成中学校・高等学校校長。東京大学名誉教授。
東京大学工学部化学工学科を卒業し、システムエンジニアとして日本ユニバック(現・日本ユニシス)に入社。74年退社後、東京大学大学院工学系研究科化学工学専攻博士課程を修了。ハーバード大学大学院准教授・併任教授などを経て、2011年4月から2020年3月まで開成中学校・高等学校校長を務める。2020年4月から現職。自身も2人の男子を育て、小学生から大学院生まで教えた経験を持つ。

吉野 明 先生
前鷗友学園女子中学高等学校校長、現大妻多摩中学高等学校アドバイザー。
一橋大学社会学部を卒業し、鷗友学園の社会科の教師となる。以来、47年間、女子教育に邁進。鷗友学園における高校3年生時点での文系・理系選択者はほぼ半々という、女子校の中では極めて高い理系選択率を実現。女子の発達段階に合わせて考えられたプログラムなどにより、女子生徒の「自己肯定感」を高め、“女子が伸びる" 学校として評価されている。
実施概要
柳沢幸雄先生講演会~中学3年間の過ごし方(男子編) | |
---|---|
対象 | 中高一貫校へお通いの男子中学生とその保護者の方 |
日時 | 6/27(日) 9:30~10:30 |
吉野明先生講演会~中学3年間の過ごし方 (女子編) | |
---|---|
対象 | 中高一貫校へお通いの女子中学生とその保護者の方 |
日時 | 6/27(日) 11:30~12:30 |
参加費 | 無料 |
---|---|
実施方法 | オンライン配信 |
申込開始 | 5/24(月)13:00 ~ 6/23(水)23:59 |
申込方法 |
お申し込みの受付を終了しました。 |
お申し込み方法
マイページの「イベント申込」より、日程と内容をご確認の上、お申し込みください。
マイページのご案内
マイページにご登録いただくと、イベント・テストのWeb申込、「成績速報」の閲覧などが可能です。ご利用になる場合は、初回のみ新規登録(無料)が必要です。