
高校1・2年生および保護者の皆様を対象に理科ガイダンス【大学と理科のつながり —「学部」選びのための「理科」を知る】を開催いたします。
特に理系の生徒にとって高校での理科の選択は、将来大学で学ぶ内容に直結する大事な選択です。Y-SAPIXでは「受験」のためだけに科目選択をするのではなく、受験の先を見据え、将来につながる選択をしていただきたいと考えています。そのためにはまず、高校理科の各科目の本質を理解することが重要です。大学の「学部」を知り、より明確な未来のビジョンを持つことができれば、自ずと必要な選択が見えてきます。
本ガイダンスでは、高校の「理科」の視点から大学の「学部」についてお話しいたします。物理・化学・生物・地学とはどのような科目で、それが大学ではどう活かされていくのか。各科目と関連の強い理系学部について、最近の研究なども交えながらご紹介いたします。現役大学生インストラクターによる体験話などもございますので、理科の科目を選択する際の参考にしていただければ幸いです。奮ってご参加ください。
※実施終了しました。
実施概要
- 会場・日時
-
東大館 …… 2016年5月15日(日) 15:30〜17:00横浜校 …… 2016年5月22日(日) 14:00〜15:30 - 対象
- 高1生・高2生・保護者
- 内容
-
- 理科とは …… 理科がどんな教科か、科目間の関係や大学の学部との関連性を解説いたします。
- 理科と大学 …… 各科目が大学でどう使われるのか、各学部の活動とからめてご紹介します。
- インストラクター座談会 …… 実際に高校の理科が大学でどう活かされているか、理系の現役大学生インストラクターが実体験をお話しします。
- お申し込み方法
- マイページより、会場・日時を選んでお申し込みください。
お申し込み方法
※実施終了しました。