Y-SAPIX 東大・京大・医学部・難関大学 現役突破塾

  • ダウンロード
  • Q&A
  • 資料請求
  • マイページ
  • ホーム
  • 合格メソッド
  • 講座紹介
  • 合格実績
  • 公開模試
  • イベント
  • 講習・講座
  • 校舎案内
  • 資料請求
  • Web授業
ホーム > スタッフからのメッセージ > 中学生の皆さんへ > 【連載】2013年9月 中学生へのメッセージ

【連載】2013年9月 中学生へのメッセージ

2013年09月06日 掲載

合格メソッド(理念・方針)

  • 合格メソッドトップ
  • ごあいさつ
  • Y-SAPIXへようこそ
  • 指導理念
  • 講座内容
  • 動き始めた高大接続・大学入試改革を見据えて
  • 「大学受験」を振り返って〜卒業生の声〜
  • 一歩先の数学
  • グループニュース
  • お知らせ
  • 入室をご検討の方へ
    • 中高一貫・新中1生の方
    • 中高一貫・新中2生の方
    • 中高一貫・新中3生の方
    • 全国の新高1生の方
    • 全国の新高2生の方
    • 全国の新高3生の方

9月になりました。残暑はまだ続くようですが、新たな気持ちで学習に取り組みましょう。

巨匠が引退

宮崎駿監督が現在公開されている映画を最後に引退するそうです。1970年代後半から約30余年にわたり、数々の名作を世に輩出されています。幼いころから作品に触れて、大きな感動を受けた方も多いのではないでしょうか。既に10年前ぐらいから引退をほのめかしていたようですが、近く、ご自身から発表されるようです。宮崎駿監督作品の画像の繊細さや物語の独自性には、監督自身の技術の高さや仕事量が大きく関わっていると言えるでしょう。

絶えざる努力が生み出すもの

有名なエピソードなのでご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、監督は朝9時から翌日の5時まで仕事をしているそうです。(もちろんその後9時から働き始めるそうです)このような生活を送り続けることが他の人には真似できない作品群を生み出す理由のひとつではないかと思います。もちろん誰もができる生活ではないですが、最上の作品を生み出すために時間を惜しまない姿勢は見習うべきではないかと思います。納得するまでとことんやり続けるどん欲さは重要です。また、このような生活を辛いとも思っていない可能性が高いのではないでしょうか。これも重要なことです。無理をした過酷な生活はすべきではないですが、本人が必要または当たり前と感じていることはむしろ楽しいことなのかもしれません。

さらに、単に仕事をこなすだけでは独自の世界観を生み出すことはできないと思います。自然を描いたときの美しさは自然の観察力によりますし、人間描写も人間の非常に細かい動きを観察した結果と言えるでしょう。ストーリーの背後にはさまざまな書物を紐解き、多くの創作作品を鑑賞した「教養」が存在していると思います。そういった背景が、流行などに左右されない強烈なメッセージを伴った作品へと磨き上げているのでしょう。

自分らしさの構築

突然ですが、皆さんは、自分が他の人と違っているなと感じることがありますか?また、そのとき、嬉しく思いますか?反省しますか?他人と違うことは個性につながり、とても大切な側面であると言えます。日本では依然として他人と著しく異なることは余り好まれていませんが、欧米では子どものころから推奨され、独自性を尊ぶ傾向があります。「他とは違う自分」を考え続けると、単に異なっていればよいとし、奇抜なことを行ってしまったりしがちですが、「自分らしさ」には周りも納得する共通性がない限り、受け入れてもらえないのではないでしょうか。

そうなると社会のルールである常識を学んだり、正しい知識、認識や思考力を身につけることは大切なことでしょう。そういったベースを学ぶことから始めても、十分に「自分らしさ」を身につけることはできるはずです。

経験の蓄積

この夏休み、一番の思い出は何でしょう?中高生時代の経験は、その後の人生に大きな影響を与えます。自分で見て、聞いて、感じたことが知らず知らずのうちに内面のひろがりを生み出すとともに深く考えるタネになるのです。非日常の体験が、9月からの日常生活によい影響を与えることでしょう。毎年毎年の経験の蓄積が皆さんを大きく成長させます。そして、成長した自分を日々の努力によって、さらに大きくさせていくことが重要です。9月以降も引き続き、より高みを目指して努力していきましょう。

アカデミック数学

8月に行われた「リベラル英語」に続き、9月23日(月・祝)に「アカデミック数学」を行うことになりました。数学のイベントは1年半ぶりの開催になります。今回のテーマは有理数と無理数の判別法についてです。英語と同様、苦手とする方から得意な方まで数学の奥深さを感じられる授業です。教科書で学ぶ世界から離れて、新たな論理性の世界を体感してください。

「アカデミック数学」の詳細はこちら

中学生の皆さんへ バックナンバー

2014年05月08日 掲載
【連載】2014年5月 中学生へのメッセージ
2014年04月01日 掲載
【連載】2014年4月 中学生へのメッセージ
2014年02月24日 掲載
【連載】2014年3月 中学生へのメッセージ
2014年02月04日 掲載
【連載】2014年2月 中学生へのメッセージ
2014年01月07日 掲載
【連載】2014年1月 中学生へのメッセージ
ページトップへ
サイトメニュー
  • サイトマップ
  • 校舎案内
  • 資料請求
  • ダウンロード
  • 会社概要
  • ハラスメント防止へ向けた取り組みについて
  • プライバシー・ポリシー

入室をご検討中の方へ

  • 中高一貫・新中1生の方へ
  • 中高一貫・新中2生の方へ
  • 中高一貫・新中3生の方へ
  • 全国の新高1生の方へ
  • 全国の新高2生の方へ
  • 全国の新高3生の方へ

合格メソッド

  • 合格メソッドトップ
  • ごあいさつ
  • Y-SAPIXへようこそ
  • 指導理念
  • 講座内容
  • 動き始めた高大接続・大学入試改革を見据えて
  • 「大学受験」を振り返って〜卒業生の声〜
  • 一歩先の数学
  • グループニュース
  • お知らせ

講座内容・教科概要

  • 講座内容トップ
  • 数学
  • 国語
  • リベラル読解論述研究
  • 英語
  • 理科
  • 地理歴史

合格実績

  • 主要大学合格実績
  • 昨年度の合格実績

SAPIX YOZEMI GROUP模試

  • 模試トップ
  • 年間模試一覧
  • 模試の特長
  • 受験料について
  • お申し込みについて
  • 模試講評

イベント・セミナー情報

  • イベント・セミナー情報
  • SAPIX YOZEMI GROUPからの挑戦状
  • Y-SAPIXからの挑戦状
  • 全国論文コンテスト

講習・講座

  • 講習・講座トップ
  • 英語スピーキング 個別指導ジム
  • Y-SAPIX 数学 単元別オンデマンド講座
  • インタラクティブWeb授業 “iClass”
  • インタラクティブWeb授業 “iClass mySpace”
  • 難関大現役突破 自由英作文特講(外国人講師の添削付)

校舎案内・資料のご請求

  • 校舎一覧
  • 資料のご請求
  • 受講ガイド・入室規程のダウンロード
  • サポート
  • フロアガイド

企業情報・人材募集

  • 会社概要
  • ハラスメント防止へ向けた取り組みについて
  • プライバシー・ポリシー
  • 人材募集
グループサイト
  • SAPIX小学部
  • SAPIX中学部
  • Y-SAPIX Global Campus(YGC)
  • 代々木ゼミナール
  • ピグマキッズ
  • ピグマキッズくらぶ
  • SAPIX kids
  • プリバート
  • 代ゼミサテライン予備校
  • SAPIX国際教育センター
  • Best Teacher
採用情報
  • Y-SAPIX 人材募集
海外法人
  • SAPIX USA
  • Triple Alpha
SAPIX YOZEMI GROUPCopyright © 2019 Y-SAPIX by SAPIX YOZEMI GROUP
掲載内容の無断転載を禁じます
  • ぺージ内メニュー
  • サイト内メニュー

合格メソッド(理念・方針)

  • 合格メソッドトップ
  • ごあいさつ
  • Y-SAPIXへようこそ
  • 指導理念
  • 講座内容
  • 動き始めた高大接続・大学入試改革を見据えて
  • 「大学受験」を振り返って〜卒業生の声〜
  • 一歩先の数学
  • グループニュース
  • お知らせ

次回の入試説明会・入室テスト

入室説明会2/23入室テスト2/23
  • 合格メソッド
  • カリキュラム
  • 合格実績
  • 公開模試
  • イベント・セミナー情報
  • 講習・講座
  • Web授業
  • ダウンロード
  • 入室をご検討の方へ
    • 中高一貫・新中1生の方へ
    • 中高一貫・新中2生の方へ
    • 中高一貫・新中3生の方へ
    • 全国の新高1生の方へ
    • 全国の新高2生の方へ
    • 全国の新高3生の方へ
  • Y-SAPIXにお通いの方へ
    • 授業日程・時間割
    • 英語音声のダウンロード
  • 会社概要
  • ハラスメント防止へ向けた取り組みについて
  • プライバシー・ポリシーについて
  • 人材募集
  • ホーム
  • メニュー
  • 校舎案内
  • 資料請求
  • マイページ
  • トップ